法人案内
- HOME
- 法人案内
法人概要
法人名
|
社会福祉法人 なる共生会
|
所在地
|
〒853-2204 長崎県五島市奈留町船廻879番地1
|
電話番号
|
0959-64-4848
|
FAX番号
|
0959-64-4846
|
理事長
|
生田 照美
|
施設長
|
生田 照美
|
設立年月日
|
平成4年4月1日(公設民営にて社会福祉法人博仁会により運営)
平成23年4月1日(五島市より譲渡を受け社会福祉法人なる共生会にて運営)
|
職員数
|
48名
|
業務内容
|
介護老人福祉施設
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
地域密着型通所介護 介護予防通所介護
在宅介護支援センターなるの里
|
運営組織

沿革
平成4年4月1日
|
社会福祉法人博仁会にて運営
特別養護老人ホームなるの里(公設民営にて開設)
・小規模特別養護老人ホーム(30名)
・短期入所生活介護(10名)
・デイサービスセンター太陽(B型)(25名)
|
平成9年4月
|
・旧奈留町により、個室を6室増床
|
平成11年9月
|
・新館20床増築(全個室)
・配食サービス開始(昼・夕)
|
平成12年4月
|
介護保険制度がスタートする(ケアマネージャー)
・居宅介護支援事業開設
|
平成14年1月
|
・高齢者生活福祉センターやすらぎ荘開設(13戸)
(旧奈留町により委託運営)
|
平成16年3月
|
・デマントコントロール装置設置工事
|
平成16年4月
|
・グループホームなるの里開設(1ユニット9名)
(社会福祉法人博仁会にて開設)
|
平成16年8月
|
五島市合併(1市5町)
・高齢者生活福祉センターやすらぎ荘(13戸)
(五島市の指定管理事業にて運営)
|
平成18年12月
|
・グループホーム太陽光発電システム取付
|
平成19年3月
|
・特別養護老人ホームなるの里屋上防水工事(五島市)
|
平成21年12月
|
・特養旧館側空調機入替工事
|
平成22年4月
|
・グループホームスプリンクラー工事
|
平成23年2月
|
長崎県より社会福祉法人の認可を受ける
|
平成23年3月
|
・なるの里ナースコール取替工事
|
平成23年4月
|
五島市より民間譲渡を受ける
社会福祉法人なる共生会がスタートする
・短期入所生活介護事業所(10名→15名)
|
平成23年11月
|
・なるの里スプリンクラー工事
|
平成25年5月
|
・短期入所生活介護事業所(15名→16名)
|
平成26年2月
|
・外壁工事
|
平成27年11月
|
・ボイラー取替工事
|
平成28年2月
|
・エコキュート取付工事
|
平成28年4月
|
・通所介護(25名)→地域密着型通所介護(18名)に変更
|
平成29年1月
|
・発電機室防火扉取替工事
|
平成29年2月
|
・短期入所生活介護事業所(16名→10名)
|
平成29年4月
|
社会福祉法人制度改正により経営組織の見直しあり
|
平成30年3月
|
・居宅介護支援事業所廃止
|
平成30年9月
|
・短期入所生活介護事業所(10名→12名)
|
令和元年6月
|
・理事長交代(江上喜代人→生田照美)
|
令和2年4月
|
・在宅介護支援センターなるの里経営
|
令和3年4月
|
・短期入所生活介護事業所(12名→10名)
|
令和5年6月
|
・グループホームなるの里閉設
|
令和5年7月
|
・短期入所生活介護事業所(12名→15名)
|
令和6年5月
|
・短期入所生活介護事業所(15名→10名)
|
令和6年8月
|
・配食サービス廃止
|



社会福祉法人 なる共生会
〒853-2204
長崎県五島市奈留町船廻879番地1
TEL.0959-64-4848
FAX.0959-64-4846
特別養護老人ホーム
短期入所生活介護
地域密着デイサービス
高齢者生活福祉センター